賃貸物件

賃貸物件建設のこだわり

01一戸建ての注文住宅仕様による施工

通常、賃貸物件に使用する建築材料は賃貸物件用のものを使用しますが、弊社の場合は品質にこだわり、一戸建ての注文住宅の仕様で施工しております。
最初に質の良い建築材料やしっかりとした工法で造っていれば、建物の寿命自体が延び、結果的にオーナー様の修繕費用がかかりづらくなります。弊社は賃貸物件も規格品がなく、全て自由設計となっておりますので、ぜひオーナー様のこだわりをお聞かせください。

02豊富な賃貸経営のノウハウ

お客様にご予算とご希望を伺いましたら、賃貸会社へ適したターゲット層や家賃設定を確認して間取りを決定していきます。弊社と協力関係にある賃貸会社は特にありませんので、都度、必要に応じて2〜3社に確認を取っております。
始めは如何に費用の捻出を抑えるかが重要となりますので、家賃保証や掃除・家賃等の管理は必要最低限に留め、ご自身で可能な範囲は行っていただきます。
なお、建物をはじめ、電気・ガス・水道などに関しても、後々お困りごとは弊社にご相談いただければ修繕や手配をさせていただきます。

03初めてのオーナー様でも安心の返済計画支援

初めて賃貸経営を行うオーナー様には、返済計画及び大規模修繕計画の立て方など賃貸経営に関する手厚いフォローをさせていただきます。
経費と返済を支払った後の家賃収入を全て生活資金に当ててしまうとリフォームなど後々建物にお金をかけられなくなってしまいます。長年メンテナンスされない物件は粗悪物件になりかねません。「せっかく建てたのに修繕が行き届かず入居率も悪い…」そのような結果を招かないよう、後々かかる費用のための貯蓄をあらかじめご用意いただくなど細やかなアドバイスをさせていただいております。

ご依頼の流れ

  1. お問合わせ

    お電話(0120-31-5346)もしくはお問合わせフォームよりお気軽にお問合わせください。まずはオーナー様のご予算とご希望をお聞かせください。

  2. 概算見積もりと金融機関の選定

    お客様のご予算をふまえて返済シミュレーションをご提案いたします。
    最も良い条件の金融機関をオーナー様と一緒に選定し、金利の交渉も弊社にて行わせていただきます。
    神谷建設では、お見積もり時に実際に卸業者や製材工場に足を運び、柱一本から細かく金額を算出し、全ての金額は根拠に基づいた内容でご提示させていただくことをお約束いたします。

  3. 間取り検討・各社メーカー展示会見学

    モデルルームのご用意はありませんので弊社が建てた賃貸物件を実際に見ていただきます。また、各社メーカーの設備をお客様と同行して見学し、決定していきます。お客様の予算とご希望条件に合わせてご納得いくまでお打ち合わせし、間取りを作成していきます。

  4. 仕様の決定と見積書提出

    弊社のお見積書は一式いくらではなく、窓ひとつ、柱一丁いくらと細かく算出していくため、数十枚と厚くなります。最初に安く見積りながら、必要不可欠だと分かっているような、例えば網戸やコンセントなどの費用を後からどんどん上乗せしていくようなことはいたしません。弊社を信頼して任せていただいているお客様のためにも精一杯可能な範囲で値引きさせていただきます。なお設計料等はいただいておりません。

  5. 確認申請・地盤調査

    建築物が建築基準法・条例等に適合しているかどうか建築確認検査機関で確認します。建物を建てる地盤の性質を確認し、軟弱な場合は地盤強化を行います。

  6. 工事請負契約締結・建物工事着工

    金融機関の決定後、お見積金額にご納得いただけましたら、請負契約を行います。
    基礎工事を含めて約4〜5か月の間、以下の流れで施工を進めます。

    1. 基礎工事:配筋とコンクリートによる「べた基礎」を作っていきます。コンクリートを流し込む前には、配筋検査を行います。
    2. 土台組み:基礎と土台の間には基礎パッキンを設置し、床下と外部の換気を可能にすることで湿気のこもらない床下環境を実現します。
    3. 上棟:クレーンを使って1日で骨格部分を組み上げていきます。棟上げとも呼ばれます。
    4. 大工工事(中間検査):大工による工事を行います。建築中には、基礎・構造・屋根・防水等を第三者が検査する中間検査を実施します。
    5. 外壁工事:サイディングやタイルといった外壁を仕上げていきます。
    6. 内装工事:壁面・天井の塗装やクロス貼りなどの仕上げ工事、フローリング貼りなどの床面仕上げ、造作家具や建具などの工事を行います。
    7. 電気工事:電気の配線といった工事を行います。送電線、配電盤、電灯、電力機器などの設備の工事があります。
    8. 外構工事:建物本体以外の外部廻りの工事を行います。舗装工事、排水工事、造園植栽工事などがあります。

    何度もチャットツールやお電話でのご連絡や現場での打ち合わせを行いながら、コンセントや照明の位置や数まで細かく決定していきます。
    家が立体になるまで図面だけではイメージするのは難しいと思いますので、ユニットバス、キッチンなど配管に関わる水回り以外でしたら建築中でも変更は可能です。

  7. 建物完成・お引き渡し

    全ての工事が完了し、建物が完成しましたら、第三者機関による完成検査を実施します。
    完成検査後、お客様へ建物のお引き渡しを行います。
    なお、弊社では義務化される20年前から完成引き渡し後の10年保証(基本構造部に欠陥があった場合の無償修繕)をご提供しております。建ててからがお客様とのお付き合いの始まりと考えておりますので、ぜひお困りごとやお気づきの点がございましたらお気軽にご連絡ください。